過去記事
オーナーへメッセージ

2006年10月02日

もちひろい

昨日の話ですいません。

お宅の基礎工事をさせていただいた
家で上棟式で、もち撒きするとの話だったので

小雨降る中、行って来ました。
もちひろい
無邪気に叫んで、たくさんのもち頂きました。

ついでに昨日の話

『塗り絵つきチラシを作ってみた』
って話を弟にしたところ

『塗り絵は漢字で書いてはダメじゃない』
ってダメだしされちゃいました。

もちひろい


同じカテゴリー(仕事の話)の記事
工事完成
工事完成(2016-07-12 18:54)

電話
電話(2016-05-25 17:24)

トイレマーク
トイレマーク(2016-05-09 17:52)


この記事へのコメント
弟さんに座布団1枚ね(^^ゞ
Posted by クルミ at 2006年10月02日 19:03
私も餅まきに行くと ついつい童心に返って熱くなってしまいます。
餅まきには バケツが一番ですよね
Posted by kaientaiです at 2006年10月02日 19:19
もち撒き、もちろんヘルメット着用したんですよね~。違う・・・?
最近、おもちを撒く家も少なくなったような気がします。
Posted by かずちゃん at 2006年10月02日 20:35
いいなぁ、餅まき。
静岡では餅をまくという、習慣はゼロに等しいくらいないんですよ。
だから生まれて○年、残念ながら一度も参加したことがないし、見たこともないです。
参加してみたいなぁ☆
Posted by ゆうこせんせい at 2006年10月02日 20:51
>クルミさんへ
大人の目線で作っちゃいました。
目からうろこでした。

>kaientaiさんへ
そうなんですよね。
なんでこんなに…って思っちゃいました。
でも、収穫ありだったのでヨシヨシでした。

>かずちゃんさんへ
そうそう、ヘルメットに作業服を着て
えぇ~違う違う。
日曜日だったので、めっちゃ普段着でしたよ。

>ゆうこせんせいさんへ
静岡には習慣がないのですね。
もちまきは、おばちゃんネットワークを
伝わって情報が流れるんですよ。
(僕の場合は仕事関係です)
子供の頃は、沢山あったんですが
最近では減っちゃいましたよ。
Posted by 岡田土木 at 2006年10月02日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もちひろい
    コメント(5)